京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2020年02月21日

2月のよりみち

毎月高齢者のお茶会ふれあいサロン「よりみち」は、今月は中止にすることにします。




  


Posted by kazu at 07:41Comments(1)

2019年11月25日

11月のよりみち


  


Posted by kazu at 19:53Comments(0)

2019年03月04日

3月のよりみち

3月のよりみち
  


Posted by kazu at 08:53Comments(0)

2019年02月10日

2月のよりみち


  


Posted by kazu at 08:05Comments(1)

2018年11月11日

11月のよりみち


  


Posted by kazu at 08:26Comments(0)

2018年06月08日

今日のつぶやき・2018ー0608

  ☆◆ 今日は平成(2018年)30年6月8日(金曜日)仏滅です。☆◆
 
  (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)


  ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆

  ☆◆ 6月8日は成層圏発見の日
 
 1902年のこの日、フランスの気象学者、テスラン・ド・ポールにより、成層圏が発見されました。
 
 
 ☆◆ 6月8日は大鳴門橋開通記念日
 
 1985年(昭和60年)に鳴門海峡をまたいで四国と淡路島をつなぐ大鳴門橋が開通したことを記念する日。
 
 
 
  ☆◆松下幸之助一日一話 2018年 6月8日 
 
  富の本質
 
 時代によって富についての考え方も変わってきます。これまでは単に蓄積された物が富と考えられてきましたが、経済の進歩した今日では、その物を生産し得る能力、生産力こそが真の富だとも考えられます。
 
 それでは生産力だけを増やせばいいかというと決してそうではありません。生産は必ず消費に相応じなければなりません。いくら生産しても、それが消費されなければ何の値打ちも持ちません。すなわち、消費力があればこそ、生産力があるのです。したがって生産力と消費力のバランスをとりつつ増大させていくことが、富の増大であり、繁栄の道もそこから生まれてくると言えるのではないでしょうか。

 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 6月8日(ろくがつようか)はグレゴリオ暦で年始から159日目(閏年では160日目)にあたり、年末まではあと206日ある。誕生花はクチナシ、ジャスミン、タイサンボクなどとされる。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝は雲っています、午後は小雨の予報です。蒸し暑くなるのかな。
 
 水分補給して熱中症にならないように気をつけましょう。

 昨日は朝から晴れて梅雨の中休みの良い天気でした。昼間は、湿度も低く吹く風は気持ちよかったです。
 
 昨日は70歳(古希こき)の誕生日を迎えました。家族で祝ってくれました。

 そして、2011年東京の国立市から奈良市の右京団地に家族で越して来た日でした。天気予報を心配した事を思い出しました。
 7年前と同じように晴れました。
 
 健康にきをつけて長生きしましょう。
 
 今朝もラジオを聴いています。
 
 
  毎日、しっかり「水分補給をして熱中症にならない」ように気をつけましょう。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。

  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  今日も皆様にとって良い一日になりますように。
   


Posted by kazu at 06:17Comments(0)

2018年06月07日

今日のつぶやき・2018ー0607

☆◆ 今日は平成(2018年)30年6月7日(木曜日)先負です。☆◆

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)


  ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆



  ☆◆ 6月7日は母親大会記念日
 
 1955年のこの日に、初の日本母親大会が開かれたことを記念して設けられた。社会問題や教育,平和などについて母親の立場から話し合い,連帯を深めることを目的に開催される大会。
 1954年、ビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行った際、平塚らいてうなど女性運動家が「原水爆禁止」を訴えた。これがきっかけとなり、1955年6月に日本母親大会が誕生しました。
 
  ☆◆ 緑内障を考える日(6月7日 記念日)
 
 緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が制定。「りょく(6)ない(7)」(緑内)の語呂合わせ。緑内障についての正しい理解と1年に1度は検診を受けるように呼びかけている。

 緑内障とは、目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経が傷つき、視野が狭くなる病気のこと。視野の周辺部からゆっくり進行するため、発見が遅れがち。
 早期発見できれば薬で進行を抑えられるが、一度傷ついた視神経は元に戻らないため、治療が遅れると失明となることもある。
 
 日本では緑内障が失明の原因の第1位となっている。早期発見・早期治療が重要。
 
 
 
  ☆◆松下幸之助一日一話 2018年 6月7日 
 
  部下が偉くみえるか

 会社の社長さんで、「どうもうちの社員はアカンわ。困っとるんや」というように、自分のところの社員を悪く言われる方があります。ところが、そういう会社は必ずといっていいほどうまくいっていないのです。反対に「自分の部下はいい人間ばかりで、ほんとうに喜んでいるのだ」というような方のところは、みな成績も上がり商売もうまくいっています。
 
 そういうことを考えてみますと、上に立つ人が自分の部下を偉いと思うか、それともアカンと思うかによって商売の成否が分かれてくるといってもいいように思います。そんなところに経営なり人使いの一つのコツとでもいうものがあるのかもしれません。
 
 
 
  カープVメール

 6日マツダスタジアム、カープ4―3日本ハム、勝ち投手藤井皓1勝 詳しくは中国新聞朝刊で 広島はリーグ一番乗りの30勝。 52試合 30勝 21負 1引き分け
 
 
  ☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
  お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 6月7日(ろくがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から158日目(閏年では159日目)にあたり、年末まであと207日ある。誕生花はイワカガミ、カルセオラリア。
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 今朝は雲っています。昨日近畿地方も梅雨入りしましたが、今日は梅雨の中休みだそうですが、雨の予報も出ています。これから当分大変です。


 今日は暑くなりそうです、毎日の温度差に身体も服装もついていきません。体調管理に気をつけましょう。
 
 水分補給して熱中症にならないように気をつけましょう。

 昨日は朝から雨の一日でした、午前中に梅雨入りしたと放送もありました。
 
 午前中に買い物に行きましたが、蒸し暑かったです。
 
 午後はラジオを聴いていました。
 
 今日、自分は70歳の誕生日を迎えました。

 そして、2011年東京の国立市から奈良市の右京団地に家族で越して来た日です。
もう7年経ちました。
 
 月日の経つのは早いですね。

 同じように誕生日を迎えた人おめでとうございます。
 
 健康にきをつけて長生きしましょう。
 
 
 身体も不調です、血圧も変動してるのかな、毎日いろいろあり精神的に少し疲れています。
  
 今朝もラジオを聴いています。
 
 番組もいろいろ変わりましたので馴れるまでは時間がかかりそうです。
 
  水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう。
 
  今朝も目覚ましていただき感謝です。

  今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
 
  今日も皆様にとって良い一日になりますように。  


Posted by kazu at 06:48Comments(0)

2018年01月11日

よりみち

よりみち案内
  


Posted by kazu at 10:11Comments(0)

2018年01月01日

新年の挨拶

  あけまして おめでとうございます

皆様の御多幸を、心よりお祈り申しあげます。

本年も、どうぞ宜しくお願い申しあげますm(_ _)m

昨年、コメント、拍手、伝言を頂いた方にお返事が出来ませんでしたが感謝してます。
    


Posted by kazu at 11:36Comments(0)

2017年12月13日

今日のつぶやき・2017ー1213

今日は平成29年(2017年)12月13日(水曜日)大安です。

(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 ハナシのタネ があれば幸いです。 (^^)


 今日は何の日~今日は12月13日 正月事始め,煤払い,松迎え

年神様を迎える準備を始める日。昔はこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。
江戸時代中期まで使われていた宣明暦では、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに「吉」であることから、正月の年神様を迎えるのに良い日として、この日が選ばれた。その後の暦では日附と二十八宿とは一致しなくなったが、正月事始めの日附は12月13日のまま固定され今に至る。
 
 

 松下幸之助一日一話 2017年 12月13日

  命をかける

 「人多くして人なし」という言葉を、昔ある先輩から聞いたことがある。考えてみると、会社経営においても、普通の状態では間に合う人は大勢いる。ところがさて、大事に臨んで間に合う人はというと、きわめて少ないものである。
 
 では、どういう人が大事のとき役に立つか。その道の知識とか経験が大きな比重を持つことは当然だが、ただそれだけではダメのように思う。その上に何が必要かというと、「生命を賭す」気構えである。といっても今日ではほんとうに命を捨てるということはきわめて少ないが、いざというときには「命をかけて」という気構えを、いつの場合でも持っている人が、ほんとうに大事に役立つ人だと思うのである。



今日のつぶやき雑記
 
 
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
 
 12月13日(じゅうにがつじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から347日目(閏年では348日目)にあたり、年末まであと18日ある。
 
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。

今朝も良く晴れています、気温は昨日より低く 0℃です、寒いです。昼間は晴れるみたいですが気温も上がらず寒いみたいです。 暖かくしてでかけましょう。

昨日は午前中は晴れていましたが、午後は曇って時々冷たい風も吹き寒かったです。気温も上がらず寒かったです。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。皆様にとって良い一日になりますように。  


Posted by kazu at 07:36Comments(0)